イベント

リエートス定例イベント「岡田昌治先生講演、ソーシャルピッチ」大盛況で開催が終了しました!

コワーキング、バーチャルオフィスを運営するウィズスクエアにて昨日行われたソーシャルビジネスコミュニティリエートスの定例イベントの様子
ソーシャルビジネス

みんなのひとしずくが 明るい未来をつくる【ソーシャルビジネス紹介】ハチドリ電力

私たちも共感した、とても身近なところから社会に貢献できるソーシャルビジネスをご紹介します。株式会社ボーダレス・ジャパンが運営する『ハチドリ電力』です。電力会社として環境負荷を抑える取り組みだけでなく、電力という身近な所から社会貢献を実現できる事業を行っています。環境負荷を「見える化」するエコロジカル・フットプリントという考え方では、日本は1年間に地球約2.8個分の自然資源を使っていると言われています。地球1個分を超えているわけですから、未来に残すべき資源を前倒して使っているとも言われています。私たち、そして子供たちへ生きていける地球を残していくためには、環境負荷を減らしていくことが必要です。ソーシャルビジネスの提唱者ムハマド・ユヌス博士は、このコロナで経済が停滞し、変化が求められる今こそ、社会の構造を変えていくチャンスだと述べられています。ハチドリ電力は誰でも出来る社会貢献として、その第一歩になりえます。ぜひ、共感された方は利用を検討してみてくださいね。
イベント

いよいよ10月17日開催!リエートス定例イベント・ピッチ登壇者紹介

ソーシャルビジネス、SDGsをテーマに掲げる企業に毎回ピッチをしていただくリエートス定例イベント。今回もウィズスクエア福岡店にて開催
ソーシャルビジネス

ソーシャルグッド メンバー マガジン VOL 1(ミライダネ株式会社 岩切 慎太朗さん)

みなさんこんにちは!マネージャーの牛島です。ウィズスクエア福岡の利用者、ソーシャルビジネスの実践者へのインタビュー記事をお届けします!ミライダネ株式会社の岩切さんは2020年、エイブルアート(障害のある人のアート)を活用した防災パン『BOTANIPAN』を開発!長期保存がきく防災パンで、缶には素敵なアート作品があしらわれています。保存期間はインテリアにも、開封後は缶で植物の栽培もできます。
マネージャー日記

10月のウェルカムフラワーとビジネスの基本

こんにちは。マネージャーの牛島です!今回はマネージャー日記として、ビジネスを行う上での基本について書いていきたいと思います。
オフィス紹介

ウィズスクエア福岡店をレンタルスペースで使用する際に使える設備紹介!

普段はコワーキングスペースとして、そして平日夜と土日祝日はレンタルスペースとして貸し出しています。そのなかで無料で貸し出しを行っているプロジェクターやモニターなどの機材をご紹介します。