オフィス紹介

【メディア掲載】サスティナブル・ビジネス・マガジン『alterna(オルタナ)』64号に掲載

この度、SDGs/ソーシャルグッドなコミュニティスペース「ウィズスクエア福岡」は、サスティナブル・ビジネス・マガジン『alterna(オルタナ)』64号に、「サスティナブル☆セレクション2021」の一つ星としてご掲載いただきました。
イベント

【イベントレポート】5/15 ソーシャルビジネスイベントを開催しました

5/15(土)定例イベント「今こそ社会課題を解決する『持続可能なソーシャルビジネスとは』」を開催いたしました!オンラインで多くの皆さんにご参加いただき、ありがとうございました。 特別ゲストの岡田昌治先生のお話は、 ・環境や富の...
ソーシャルビジネス

【ソーシャルビジネスコンテスト】YYコンテスト2021 エントリー相談会を開催

参加者は無料で豪華な講師陣の講座やワークショップを受けて、事業計画を進めていくことができます。「こういう事がやってみたい」という思いがあれば、具体的に事業化していくことはコンテストの中で進めていくこともできます!迷われている方向けに、直前の相談会も企画しているので、興味がある方はお気軽にチェックしてくださいね。
ソーシャルビジネス

【会員様事業紹介】共に生きる未来へ『SMALL STEP TV 』紹介

ウィズスクエア会員のCELTISさんが手掛ける「発達障害」をテーマにしたTV番組「SMALL STEP TV」の第3回が放送されました‼CELTISさんは、発達障害支援をテーマに事業をスタートされており、主にメディアとして「情報を正しく届けること」に重きを置かれています。
SDGs

【マネージャー日記】SDGsと小さな芽

SDGs/ソーシャルグッドなコミュニティスペース「ウィズスクエア福岡」マネージャーの牛島です!2021年に入り、福岡のTV局でも盛んにSDGsが取り上げられることになりました。SDGsが一般にすごい速さで一般に普及をしているように感じます。メディアの紹介は、食品ロスや環境、人権(ジェンダー)といった切り口が多いようですね。消費される考え方ではなく、コロナウィルスの不安定な情勢の中で前向きなアイコンとして、捉えられていくと良いなと思います。
イベント

【イベント】今こそ社会課題を解決する『持続可能なソーシャルビジネスとは』

社会課題がこれまで以上に顕在化した2020年。2021年からは、社会・地球のために、持続可能な形で課題を解決することがますます重要になっていきます!今回は、ユヌスソーシャルビジネスの第一人者である岡田昌治先生(九州大学SBRC特任教授/ユヌスジャパン代表理事)をゲストに迎えての特別講演を開催いたします!コロナ禍の中で、ソーシャルビジネスが持つ役割や力など、これからの時代を切り開くメッセージを熱く講演いただきます。