SDGs ソーシャルビジネス

電力卸売り価格の高騰と節電

SDGs

こんにちは。ウィズスクエア福岡店スタッフです。

ニュース等でご存じの方もいらっしゃると思いますが、昨年末から電力卸売価格の高騰が続いています。

これに伴い市場連動型の新電力を利用する方から電気料金についての心配が出てきました。

そんな中、以前リエートスのピッチにも参加していただいたハチドリ電力さんが1月8日にこのような発表をされました。

Page not found - ハチドリ電力

内容としましては

・今の調達価格が続けば電気料金が2~3倍またはそれ以上となる可能性があるが、今回の電力価格高騰分はハチドリ電力さんが負担し大手電力会社と変わらない料金にする

ということです。

大きな決断だと思います。

ボーダレス・ジャパン代表の田口さんはこう語られています。

わたしたちにできること

このような状況で我々ができることは節電です。

ハチドリ電力さんのHPでも節電についてまとめられています。

Page not found - ハチドリ電力

この状況に対して我々ができることは多くはありませんが、こまめな節電だけでもやっていきましょう!

コメント